M.K さん/2022年07月入社
成蹊大学 理工学部物質生命理工学科
中途退学をした経緯もあり、キャリアを積みながら正社員としての採用を目指す中で、手厚いサポートと正社員登用を積極的に推進しているという点でアドバンテック社への入社を決定致しました。
細胞・組織由来の臨床・非臨床サンプルからのタンパク質・ペプチド・遺伝子抽出の業務の実験補佐を行なっています。
試験に向けて抽出方法や定量方法の基礎検討〜プロトコル作成のお手伝いを行うこともあります。
また、試験に必要な試薬や業務に必要な備品・消耗品の発注及び管理業務の全般を行っていました。
いずれの業務においても、周囲との連帯が必要となるため、実験作業の精密さだけでなくコミュニケーション能力・情報処理能力・マルチタスクを含めた優先順位づけなど幅広い対応力が必要となります。
少しでも多くのスキルや経験を身につけることです。
限定された業務の中で同じ業務だけでなく、新しい業務へのお声がけを頂いた場合は積極的に携わるようにしていました。
実験業務のみならず、デスクワークを通してWord、Excel、PowerPointの操作について独学で勉強したり、周囲の方に使い方を教えてもらったりと、常に学ぶ姿勢を意識していました。
また、業務外では積極的に勉強し、資格習得のために時間を割いていました。
後輩へのメッセージ
派遣社員という立場上、業務が限定されてしまうという点がありますが、自由に使うことのできる時間が多いかと思います。
業務内外問わず、常に「新しいことに挑戦する」という姿勢を持つことで、今後のキャリア形成に役立つと思います。