巣立った先輩社員の声INTERVIEW

T.H さん/2023年04月入社
立命館大学 薬学研究科

焦らず、自分を信じる!

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

就職活動では、製薬会社の研究職を志望していました。しかし、なかなか内定はもらえず、製造職の内定をいただいても、本当に自分がやりたい仕事なのか悩んでいました。そのような状況の中、アドバンテックには就業先への直接雇用を支援する制度があり、「研究者になる」という夢を諦めずに挑戦できる環境があると感じ入社しました。 また、バイオ分野に強く、多くの製薬会社と取引があることも入社の決め手となりました。さらに、研修内容も充実していることも安心につながりました。実際に、実験スキルの研修では基礎的な手技からしっかり学ぶことができ、実務でも役立てることができました。 アドバンテックに入社して、実験に没頭できた経験はこれからのキャリアを考えるうえで大きな強みになると感じています。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

主に細胞を用いた毒性試験に取り組んでいます。お客様に安心して製品を使っていただくには、製品開発の初期段階からリスクを評価することが重要になります。そのため、製品が誤って目に入った際の刺激や、使用した際のアレルギーが引き起こされる可能性など、副作用や有害事象のリスクを接着細胞や浮遊細胞、3D次元モデルを用いて評価しています。また、より正確にリスクを評価するための試験系の構築や細胞試験の技術移管、共同研究にも取り組んでいます。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍を目指すうえで、大切にしたことは信頼を築くことです。基本的なコミュニケーションはもちろん、まずは任された仕事や業務を100%着実にこなすことに集中しました。そのうえで、求められている以上の成果を出すことを心がけ、主体的に行動するようにしました。具体的には、通常の業務に加え、専門分野の知識を深めるために勉強したり、資格や検定に挑戦したり、就業先の勉強会やイベントにも積極的に参加しました。こうした日々の小さな努力の積み重ねが、信頼につながり転籍という結果につながったと感じています。

後輩へのメッセージ

就職活動や仕事で大切なのは、「自分は将来どうなりたいのか」という夢や目標をしっかり持つことだと思います。なぜこの仕事がしたいのか、どんな自分になりたいのかを定期的に考えることで、目指す姿がより具体的になると思います。転籍を目指して声に出してアピールすることも大事ですが、「なぜ転籍したいのか」を自分のキャリアプランと照らし合わせてしっかり考えることも、転籍への近道だと感じます。焦らず、自分を信じて着実に取り組めば目標は達成できると信じています!