N.H さん/2021年04月入社
愛媛大学 理工学研究科
私がこの会社を選んだ理由は、これからやりたい事をサポートしてくれる会社だと感じたからです。学生時代に行っていた研究とは離れた分野の分析にもチャレンジしたいと考え、様々な企業の説明会に参加しました。その中で最もやりたいことをサポートしてくれる会社だと思いました。スキルアップしたい意欲のある人や将来に向けて視野を広くしたいと考えている人には、その機会やサポートをしてくれる会社だと思います。
派遣先の会社では食品中の残留農薬の分析や食品中の栄養素の分析などを行っています。その中で私はLC/MS/MSとGC/MS/MSを用いて多くの残留農薬を分析する一斉分析グループに所属し、分析できる状態にする抽出と生成を主に担当していました。また、実際にLC/MS/MSで分析した結果を解析する業務も行っていました。他にも、ターゲットとなる農薬の新しい試験法の検討、開発も行いました。
私が転籍、直接雇用のなるために心掛けたことは、分からないことや、気になっていることを必ず聞くことです。学生時代に行ってた研究が自動車の触媒の合成といこともあり、農薬の知識が無い状態からのスタートでした。しかし、いろいろな人に分からないことを聞くことで、農薬のことやそれに関連した知識を得ることができ、また、コミュニケーションをとることで良好な人間関係を築くことができました。
後輩へのメッセージ
私は派遣先が決まるのが遅いこともあり、不安や焦りを感じていましたが、まじめに仕事をしていれば評価してもらえるので自分のペースで頑張ってください。