T.O さん/2017年02月入社
東京農業大学 応用生物科学部 生物応用化学科
大学卒業後は他業種、他社に正社員として就職しましたが、業務内容とやりたい事のギャップを埋めるとこができずに退職しました。ただ、学生時代に学んだ知識や経験を活かしたいと思う反面、実際に自分に合った仕事は何なのか、具体的にはイメージできませんでした。 そんな中、アドバンテックの雇用形態と、転籍に向けて積極的にサポートが得られることを聞き、自分に合った業務が見つかるのではと思い入社しました。
現在の仕事は、バリデーション関連の業務を主に行っています。直接、品質試験にかかわる業務ではないですが、医薬品業界ではとても重要な業務の一つになっています。 試験業務ではないので少し特殊な業務ですが、過去の配属先での業務等とも関連しているため、これまでの経験を活かして、データ解析・トレンド分析などを行っています。 また、新製品導入・製造機器の新規導入・製造現場のサポート・変更管理業務など多岐に渡る業務を少数で対応しているので、お互いにサポートしながら遂行しています。
任された業務内容を正確・確実に、かつ、スピーディにこなしていく事は前提として、様々な配属先で得た知識や経験を次の場所でも活かしていけるように心がけました。 また、自分が行った業務成果を評価していただいて、次の新しいことにチャレンジできると思うので、職場の方々との日常的なコミュニケーションを取りながら業務を行うことはとても大切なことです。些細なことかもしれませんが、1人で業務を行っているわけではないので、自分がサポートして欲しい時や、逆に誰かのサポートをできるときに積極的に手を挙げられる環境づくりを自分から作っていく事は大切なことだと思います。
後輩へのメッセージ
自分が「できる事」と「やりたい事」は別物です。なので、どんなに些細なことでも良いので、自分に「できる事」を一つずつ増やしてくことが大切だと思います。それがいまの自分の業務に活用できていなくても、必ず「やりたい事」につながっています。 ただ、時間は無限にはありませんし、止まってもくれません。迷っていること、悩んでいることがあれば、コーディネータに相談して、アドバイスをもらってください。 最後に、自分の人生、悔いのない選択をして「やりたい事」を勝ち取ってください!