HT さん/2020年06月入社
大阪電気通信大学大学院 工学研究科
私が当社を選んだ理由は通常働くことが難しいような企業で働くことができ、そこで正社員になれる可能性があるという話を聞いたためです。 前職では自分のやりたい業種につくことができずにいましたが、アドバンテックを聞いてぜひチャレンジしてみようと思い入社しました。 自ら積極的に動くことができる人にはチャンスが多く転がってくるような会社だと思います。
受託合成会社で工業化検討や製法改良を行っています。 具体的には、顧客(研究所など)から必要な化学物質の量や処方が開示され、その処方をもとに自社の工場で製造するために工程の検討を行っています。顧客と自社をつなぐ架け橋となる仕事をしています。とてもやりがいのある仕事ですし、様々な化合物に触れることができ、日々成長できる仕事をしています。それほど大きな会社ではないからこそ社員どうしのかかわりが濃く、密接に連携しあって日々業務を行っています。
私が直接雇用になるために心がけたことは、求められている仕事を正確に理解、察知し迅速に行うことです。 これまで数社に派遣され、そこでは転籍はかないませんでしたが、それぞれで良い評価を頂けたと思っています。それは、求められている仕事を正確に理解し、納期に余裕をもってこなしてきたからであると思います。会社ごとに行ってきた業務が全く異なっており、求められる仕事も全く異なりました。その中でも自分には何が求められているのかを感じ取り、合格ラインの少し上を目指して業務を行ってきました。
後輩へのメッセージ
自分に合う会社は必ずどこかにはあると思うので、派遣社員としていろんな会社で働き、その中で自分に合う自分がやりたい仕事を見つけてください。 就職活動のときみたいに会社説明会や面接だけでは決して感じることのできない実際の社風や業務内容に触れることができます。働いてみて自分に合わなければ、そこでは自分磨きの場と思い技量を磨き、次の職場の備えとしてください。アドバンテックの営業の方々は一生懸命に次の派遣先を探してくれますので、担当のコーディネーターの方を通して営業に自分のやりたい仕事などの条件を伝えてみてください。そして、自分に合う職場に巡り合えた際はこれまでに磨き上げてきた技量を十分に発揮してチャンスをつかみ取ってください。