巣立った先輩社員の声INTERVIEW

A.I さん/2014年04月入社
日本大学 生物資源科学部 応用生物科学科

「自分に求められている事」を意識して働く

A.I さん/2014年4月入社 日本大学 生物資源科学部 応用生物科学科 「自分に求められている事」を意識して働く

当社を選んだ理由

当社を選んだ理由

自分に合った派遣先で働けるという事と、先輩社員の雰囲気で決めました。最初は食品や医薬品などの研究に興味があり、そのような会社を中心に就職活動をしていました。しかし、なかなか内定をもらえず悩んでいた時に当社のような人材派遣の会社がある事を知りました。実際にどういったものなのか詳しく分からなかったので説明会て話を聞いたところ、学部卒でも研究の仕事が出来、自分に合った派遣先で働けるということを知りました。また、説明会や面接でお世話になった先輩社員の方々が優しく、一人一人と向き合って接してくれていると感じたので当社を選びました。

現在の仕事内容

現在の仕事内容

現在は、再生医療に用いられる特定細胞加工物の品質管理をしています。提携先医療機関より委託を受け、特定細胞加工物の製造(細胞培養)を行い、その品質管理を行います。品質検査試験を実施し次の工程に進められるかを確認する為、正確に慎重に行う事が大切だと感じています。またそれに関わる「記録」はさらに大切なので、何重にも重ねて確認をする事が大切です。

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

転籍・直接雇用になる為に心掛けたこと

自分が何を求められているかを考えて働く事を意識しました。アドバンテックに入社して3年間は公益財団法人の研究所に派遣され、研究を行っていました。大学での分野と違ったので最初は分からない事が多かったですが、教わる事を確実に覚えていき何を求められているか、また正確に効率良く実施出来る方法を考える事を心がけました。同じ時間で働くのであれば出来るだけ多くの仕事をしたいと思い働くうちに、評価していただく事が出来ました。直接雇用は出来ない所だった為転籍を目標に、今の企業と出会いました。それまでに学んだ働く際の意識を心がけ2ヶ月間働き、正社員として直接雇用していただく事が出来ました。

後輩へのメッセージ

派遣先は多種多様であり仕事内容は違いますが、まずは派遣先に求められている事を正確に実施出来るかが重要だと思います。自分の今までの経験はあると思いますが、派遣先には派遣先のやり方があります。まずはその方法を覚える事が大切です。そのうえでさらに効率の良い方法等がある場合は提案することも良いと思います。
「好きな仕事が出来る」ところがアドバンテックの良いところだと思うので、自分に合った仕事を見つけられるように頑張ってください。